2014年09月01日
土曜日 運動会Σ(-∀-;)

今まで日曜日が運動会やったのに なんで今年は10月4日に!?
土日が休みの保護者ばっかりって思わんといて ほしいわぁ(T_T)
土曜日、旦那 仕事を休まれへんかったら
私1人で
ガサガサ動く息子をかかえ 場所取り・・・
保護者参加の綱引きの時、息子は どうしょうかなぁ(ー_ー;)
困ったなぁ・・・
雨乞い しなアカンわ(* ̄∇ ̄)ノ
Posted by ☆麗☆ at
13:13
│Comments(0)
2014年07月31日
2014年07月24日
学習会
9時から 娘は学校のプールへ。
その後、校内の部屋で 1学期の復習など勉強を見てくれる学習会を2回 やってもらえるらしく 1回目の学習会に。
先生、ありがたい事してくれるわぁヽ( ̄▽ ̄)ノ

その後、校内の部屋で 1学期の復習など勉強を見てくれる学習会を2回 やってもらえるらしく 1回目の学習会に。
先生、ありがたい事してくれるわぁヽ( ̄▽ ̄)ノ

Posted by ☆麗☆ at
11:49
│Comments(0)
2014年06月14日
児童会新聞
学校からもらった おてがみに、学校でアルミ缶の他にペットボトルとキャップを集めてると書いてあり 初めて知りました(^_^;)
娘が保育園を卒園してからも ずっとキャップは集めてました(^^;
3年 集めてたキャップ、ようやく出番。
娘が保育園を卒園してからも ずっとキャップは集めてました(^^;
3年 集めてたキャップ、ようやく出番。

Posted by ☆麗☆ at
10:38
│Comments(0)
2014年05月24日
夜店
紀三井寺公園入り口付近に 昨日 夜店が出たので行って来た(*^^*)
ばぁばに お小遣いをもらってた娘は、唐揚げ カステラ イチゴ飴 フライドポテトを食べ、くじ引きをやりまくる(-_-;)
来月も再来月も夜店があるみたいで
「また行きたい」
と…(>_<)
行くか行けへんかは ばぁば次第です(^_^;)
ばぁばに お小遣いをもらってた娘は、唐揚げ カステラ イチゴ飴 フライドポテトを食べ、くじ引きをやりまくる(-_-;)
来月も再来月も夜店があるみたいで
「また行きたい」
と…(>_<)
行くか行けへんかは ばぁば次第です(^_^;)

Posted by ☆麗☆ at
14:30
│Comments(0)
2014年01月29日
もちつき大会

年末に学校でもちつき大会をやる予定でした。娘も楽しみにしてたのですが、ノロが流行ってたので 2月に延期になりました。
が、まだノロが流行ってるので中止に(T-T)
やっかいなモンが流行って困るわぁ(T_T)
Posted by ☆麗☆ at
08:43
│Comments(0)
2013年12月25日
水疱瘡ワクチン無料
今朝、新聞を見て
「マジで!」
と叫んでしまった(-_-;)
ガッカリです。ちょっと前に、息子 水疱瘡のワクチンを打ったところ(-_-)来年の秋に無料になるとは…(T-T)
まぁ、無料になる前に水疱瘡にかかって 悔やむよりマシかな…
旦那には
「新聞 見てない事にしたら?」
って言われたけど、テレビのニュースでやるやろし…
肺炎球菌のワクチンも息子が打った後に ワクチン強化されるし(-_-;)なんかタミング悪いわぁ(T_T)
「マジで!」
と叫んでしまった(-_-;)
ガッカリです。ちょっと前に、息子 水疱瘡のワクチンを打ったところ(-_-)来年の秋に無料になるとは…(T-T)
まぁ、無料になる前に水疱瘡にかかって 悔やむよりマシかな…
旦那には
「新聞 見てない事にしたら?」
って言われたけど、テレビのニュースでやるやろし…
肺炎球菌のワクチンも息子が打った後に ワクチン強化されるし(-_-;)なんかタミング悪いわぁ(T_T)
Posted by ☆麗☆ at
09:31
│Comments(0)
2013年10月11日
授業参観
今日は娘の小学校で授業参観がありました。
教室、カーテン閉めて 扇風機が回ってたけど…
中に入るとムワッと暑くて入る気にならず(^_^;)廊下から見ましたが…廊下でも暑い(T-T)階段が一番 涼しかった(^_^;)
子供らは元気で過ごしてるけど、先生 大変やなぁm(__)m
教室、カーテン閉めて 扇風機が回ってたけど…
中に入るとムワッと暑くて入る気にならず(^_^;)廊下から見ましたが…廊下でも暑い(T-T)階段が一番 涼しかった(^_^;)
子供らは元気で過ごしてるけど、先生 大変やなぁm(__)m
Posted by ☆麗☆ at
15:40
│Comments(0)
2013年10月04日
ペーパー

娘も小さい時にやってたなぁ(-_-;)子供はみんな 楽しいんやろなぁ(^-^) そしたら、もしかして 私も昔 やってたかも(-_-)
Posted by ☆麗☆ at
10:37
│Comments(0)
2013年08月10日
ぷにゅぷにゅ すくい

園芸用ゼリーとか消臭ゼリーみたいなモンやけど…
これは どうするんやろか…
飾っておくだけなんか、遊ぶモンなのか…(^_^;)
とりあえず、息子の手が届く所には置かんように注意しなアカン…
ゼリーは息子の好物やから…これは絶対に口に入れるわ(-_-;)
Posted by ☆麗☆ at
08:18
│Comments(2)
2013年08月02日
参加賞

参加賞で お菓子をもらって来ました(*^^*)
まぁ、町会費に お菓子代 入ってけど…(^_^;)
私が小学生の時は、学校でラジオ体操やったから、薄っぺらい新聞社から もらったノート一冊やった(T-T)
Posted by ☆麗☆ at
10:11
│Comments(0)
2013年07月22日
ラジオ体操

10日後、ダラダラ 遅くまで寝てんやろなぁ(-_-;)
Posted by ☆麗☆ at
07:22
│Comments(0)
2013年07月13日
買うに決まってるだろ、コノヤロー

県内で買うより 当たる確率が高くなるかなぁ…と願ってf(^^;
Posted by ☆麗☆ at
11:45
│Comments(0)
2013年07月10日
夏祭りで歳の差を感じる

娘が保育園に通ってた時は、役員やくじ引きで3年間 夏祭りの出店の店番に当たり、去年は 息子を出産した直後やったので、娘と一緒に回るのは今回 初めてでした(*^^*)
友達や 保育園で一緒やった子らと会ったので、あちこち 目のつく店に走って行くので かなり疲れました(-_-;)息子を抱っこしてたし…(-_-;) 店番してた方が かなり楽(-_-;)
一通り 出店を娘は楽しんで、最後にやる花火を待ってる時に、いこらブログのブロガーさんに初めて出会う(*^^*)若いわぁ(^_^;)
それにしても、園児の保護者、若い子ばっかりやわ(-_-;) 2年後、息子も入園させるつもりやけど…絶対 私ら夫婦 浮いてまうわぁ(-_-;)
Posted by ☆麗☆ at
17:39
│Comments(0)
2013年07月06日
勾玉作り

風土記の丘の職員さんが指導(^-^)
石を紙ヤスリで ひたすら削り磨く(@_@)
昔の人、どうやって作ってたんやろか…
すごいなぁ(-_-;)
Posted by ☆麗☆ at
12:11
│Comments(0)
2013年06月13日
国語

旦那は、
なつかし~
って。
教科書が違ったのか、
私が2年の時は スイミーって話を習ってないわぁ。
Posted by ☆麗☆ at
11:16
│Comments(2)
2013年05月18日
ついに 壊れる(-_-;)

娘も使っています。
昨日、動くんですが 鉛筆を差し込んでも 削れなくなりました(-_-;)
ついに 壊れた…
約30年、頑張ってくれました。
ナショナル製品、すごいね(^-^)
Posted by ☆麗☆ at
07:50
│Comments(0)
2013年04月18日
エコブロックとオイル

防虫剤の代わりにもなって
ずっと使えるらしく ええなぁ~って思って…
買っちゃいました。
衣替えしなアカンし 早速 使ってみよ(^-^)
Posted by ☆麗☆ at
11:06
│Comments(2)
2013年04月18日
10ヵ月集団健診
昨日、集団健診がありました。
身長 75.0センチ
体重11.1 キロ
健康で問題なし。
体重は3ヵ月 変化なし(^_^;)
息子の胸に2センチほどの 皮膚が楕円に白くなった所があります。
なんやろなぁ…と少し気になってたんですが、診察の時に ほくろ だと教えてもらいました。黒いアザの様なほくろがある人が居てるのは知ってたんですが、それの白いヤツだそうで、初めて知りました(^-^) ただのほくろで良かった(*^^*)
さぁ、次は1才半健診。
私的には、気合い入れて挑む健診です(^_^;)
娘の1才半健診の時に、まだ言葉もあまり話せず、発育テストで ほとんどできずで、発達の遅れがあると言われ、それから小学校入学まで 保健センターの呼び出しが何回もあり、めっちゃ 面倒やったので
今回は それを何とか避けたいわ(-_-;)
身長 75.0センチ
体重11.1 キロ
健康で問題なし。
体重は3ヵ月 変化なし(^_^;)
息子の胸に2センチほどの 皮膚が楕円に白くなった所があります。
なんやろなぁ…と少し気になってたんですが、診察の時に ほくろ だと教えてもらいました。黒いアザの様なほくろがある人が居てるのは知ってたんですが、それの白いヤツだそうで、初めて知りました(^-^) ただのほくろで良かった(*^^*)
さぁ、次は1才半健診。
私的には、気合い入れて挑む健診です(^_^;)
娘の1才半健診の時に、まだ言葉もあまり話せず、発育テストで ほとんどできずで、発達の遅れがあると言われ、それから小学校入学まで 保健センターの呼び出しが何回もあり、めっちゃ 面倒やったので
今回は それを何とか避けたいわ(-_-;)
Posted by ☆麗☆ at
08:45
│Comments(2)
2013年04月15日
安上がり

毎度の事ながら、ラーメンのみ目当てです(*^^*)
食べた後、ぐるっと回り ソフトクリームを食べて 即帰宅(^_^;)
買った物は、甘納豆と かりんとうだけ(^-^)
私の母親が好物なので、安上がりの母の日プレゼントに(^_^;)
Posted by ☆麗☆ at
09:33
│Comments(2)